お片付けのハチドリ舎 ゴミ屋敷、遺品整理、伐採。どんなお片付けもお任せください。

【留守でOK!】関東の別荘、どうする?夏の終わりの草むしり・伐採、プロに任せてスッキリ解決!

「せっかくの休日に別荘へ行ったら、草むしりだけで一日が終わってしまった…」 「ご近所の手前、伸び放題の雑草や庭木が気になって仕方がない…」 「体力的に、もう自分たちで庭の手入れをするのは限界かも…」

東京の自宅から久しぶりに訪れた別荘の変わり果てた姿に、ため息をついていませんか?

夏の間に勢いよく伸びた雑草、生い茂った庭木。美しいはずの別荘の庭が、頭の痛い問題になってしまうのは、本当につらいことですよね。特に、頻繁に足を運べない留守中の別荘となると、その悩みはさらに深刻です。

放置された庭は、景観を損なうだけでなく、

  • 害虫や獣の住処になってしまう
  • 不法投棄をされやすくなる
  • 越境した枝葉がご近所トラブルの原因になる
  • 資産価値が下がってしまう

など、様々なリスクを引き起こします。

「でも、業者に頼むと高そう…」「ちょっと草むしりしてほしいだけなのに、大げさにしたくない」 そんな風に、一人で悩みを抱え込んでいませんか?

そのお悩み、私たちお片付けのハチドリ舎が解決します!

私たちは、関東一円の別荘やご自宅の「ちょっとした片付けの困った」を専門に解決するサービスです。大掛かりな造園工事ではなく、**「草むしりだけ」「この木を1本だけ切ってほしい」**といった、お客様のニーズに合わせた柔軟な対応を得意としています。

私たちが選ばれる3つの理由

1.【立ち会い不要】留守中の作業、まるっとお任せください!

最大の特長は、お客様の立ち会いなしで作業を完結できることです。 お仕事やご家庭の用事で忙しいお客様が、わざわざ別荘まで来ていただく必要はありません。

<安心の留守中作業の流れ>

  1. お問い合わせ: まずはお電話やLINE、メールで状況をお聞かせください。
  2. オンライン見積もり: スマートフォンで撮影したお庭の写真をお送りいただくだけで、概算のお見積もりが可能です。もちろん、現地での詳細な見積もりも無料です。
  3. 作業: ご指定の日時に、私たちが責任を持って作業いたします。
  4. 完了報告: 作業前と作業後の写真を撮影し、メールやLINEでお送りします。仕上がりをしっかりご確認いただけるので、安心してお任せいただけます。

貴重な休日は、もう草むしりに奪われません。別荘に到着した瞬間から、きれいになったお庭で、ゆったりとした時間をお過ごしください。

2.【東京世田谷から日帰り対応】関東一円、迅速に駆けつけます!

東京・世田谷を拠点に、関東一円の別荘地へ日帰りで伺います。 フットワークの軽さを活かし、お客様の「困った!」に迅速に対応します。

<主な対応エリア>

  • 神奈川県: 箱根、湯河原、湘南エリア
  • 千葉県: 房総(内房・外房)、九十九里エリア
  • 山梨県: 山中湖、河口湖、八ヶ岳エリア
  • 静岡県: 伊豆、熱海、御殿場エリア
  • 長野県: 軽井沢エリア
  • その他関東近郊 上記以外のエリアにお住まいの方も、まずはお気軽にご相談ください。

3.【明朗会計】安心の料金設定

「いったいいくらかかるんだろう…」という不安を解消するため、分かりやすい料金体系をご用意しました。

<料金の目安>

  • 草むしり・草刈り(機械使用)
    • ~30㎡(約10坪): 99,800円~
    • ~50㎡(約15坪): 129,800円~
    • ※広さや草の丈によって変動します。手作業での丁寧な草むしりも承ります。
  • 庭木の伐採
    • 高さ3m未満の低木: 1本 14,980円~
    • 高さ3m~5mの中木: 1本 24,980円~
    • ※木の幹の太さや、作業の難易度によってお見積もりいたします。
  • お得なセットプラン【お庭まるごとスッキリパック】
    • 草むしり+伐採+ゴミ処分が全て込みになったお得なプランです。
    • 軽トラック半分程度のゴミ量まで: 179,800円~
    • 軽トラック満載プラン: 267,980円~

※上記はあくまで目安です、金額は上下します。お客様のお庭の状況に合わせて最適なお見積もりを無料で作成いたします。 ※料金には、作業費、ゴミ処分費が含まれています。詳細な出張費についてはお見積りいたします。お気軽にお問い合わせください。

夏の終わり~秋の庭仕事が大切な理由

「どうせ冬になれば枯れるから…」と思っていませんか?実は、夏の終わりから秋にかけてのお手入れが、来年の庭を楽にする重要なポイントです。

  • 雑草の種子対策: 秋に花を咲かせて種を落とす雑草が多くあります。種が落ちる前に刈り取ることで、来年の雑草の量を格段に減らすことができます。
  • 害虫の越冬準備を防ぐ: 伸び放題の枝葉や枯れ葉は、害虫たちの格好の越冬場所になります。今のうちに剪定・清掃しておくことで、来春の害虫発生を抑制できます。
  • 落ち葉掃除の手間を軽減: 常緑樹も秋には葉が入れ替わります。早めに不要な枝を落としておくことで、落ち葉の量を減らし、掃除の手間を省けます。

すっきりしたお庭で、気持ちよく秋の行楽シーズンや年末年始を迎えませんか?

まずは、お気軽にご相談ください

「うちの別荘でも対応してもらえるかな?」 「とりあえず料金だけでも知りたい」 「写真で見積もりをお願いしたい」

どんな些細なことでも構いません。あなたのお悩みを、ぜひ一度私たちにお聞かせください。 お見積もりやご相談はもちろん無料です。無理な営業は一切いたしませんので、ご安心ください。

プロに任せて、時間と心のゆとりを手に入れましょう。 ご連絡を心よりお待ちしております。


📞お問い合わせは

LINEでお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ TEL: 03-6450-9537 (受付時間:平日 9:00~18:00) 「ブログを見た」とお伝えいただくとスムーズです。

メールでのお問い合わせ(24時間受付)
 [こちらの問い合わせフォームからどうぞ]


Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です